夢にいちばんちかい園

北会津こどもの村幼保園

こどもの村ロゴ(透明).png
  • ホーム

  • 園の環境

    • 園だより・書類DL
  • 保育

    • 園の一日の様子
    • コドモン・facebook
  • 三大行事

  • 子育て支援

  • 入園案内

    • 入園説明会&体験入園
  • 採用

  • 問い合わせ

  • その他

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 子育て支援
    • 行事
    • 日常
    検索
    5月25日「保育部誕生会」
    保育部
    • 12 時間前
    • 1 分

    5月25日「保育部誕生会」

    今日は5月生まれさんのお誕生会でした。まだまだ3学年で集まるにはリスクが高いと判断をし、各学年毎におこないました。 1.2歳は、時間をずらしてハイジルームに集まり、スタート! 誕生児のお友だちはみんなのまえに出ると恥ずかしそうにしながらも、誕生児の特別感を感じ嬉しそうな表情...
    閲覧数:5回0件のコメント
    ほたるの幼虫放流
    -
    • 4月5日
    • 1 分

    ほたるの幼虫放流

    年長さんになり、初めての行事のほたるの幼虫放流にほたるの森に行ってきました。 子ども達もとても楽しみにしていて、「ほたるの幼虫は何色なのかな?」と友達と話している姿が見られました。ほたるの幼虫を初めて見て、「小っちゃい!!」、「足がいっぱいある!」「黒い色してる!」と子ども...
    閲覧数:57回0件のコメント
    12月15日(水) おもちつき
    -
    • 2021年12月15日
    • 1 分

    12月15日(水) おもちつき

    今日は、朝からもち米のいい香りが園舎に広がり、子どもたちもホールに準備された うすをのぞき込み、もちつきを楽しみにしている様子でした。 集合前から、園長先生がぺったんぺったんとおもちつきをしていると「頑張れ!頑張れ!」 と子どもたちの応援の声が響きわたり会を盛り上げてくれま...
    閲覧数:163回0件のコメント
    12月10日(金) 1歳児 避難訓練
    さくらんぼ組
    • 2021年12月14日
    • 1 分

    12月10日(金) 1歳児 避難訓練

    地震を想定した避難訓練をおこないました。 サイレンが鳴ると泣きそうになる子もいましたが、すぐに保育者の傍に集まり防災頭巾を 被り第一避難所、そして第二避難所である北会津中学校まで避難することが出来ました。 今後もしっかりと備えていきたいと思います。
    閲覧数:86回0件のコメント
    りんご狩り(年中・年長)
    年中
    • 2021年10月27日
    • 1 分

    りんご狩り(年中・年長)

    今日はバスに乗って歌川果樹園さんにりんご狩りに行ってきました。 お天気も良くて、りんご狩り日和でした。 自分の顔より大きな真っ赤なりんごを見つけて大喜びの子ども達でした。 収穫したりんごを「丸ごと食べようかな」 「うさぎさんの形にして食べようかな」と、嬉しそうに話していました。
    閲覧数:89回0件のコメント
    10月25日(月) 年長 5歳児 ハロウィンパーティー
    -
    • 2021年10月25日
    • 1 分

    10月25日(月) 年長 5歳児 ハロウィンパーティー

    今日はハロウィンパーティーでした! それぞれがお家から準備してきた素敵な衣装で仮装し、英語講師のジュリー先生と一緒に 子どもたちはゲームを楽しんだり、トリックアトリートと唱えてお菓子をもらって大喜びでした!!とっても楽しい一日でした!!
    閲覧数:71回0件のコメント
    10月20日(水) 10月生まれの誕生会(保育部)
    -
    • 2021年10月20日
    • 1 分

    10月20日(水) 10月生まれの誕生会(保育部)

    今日は10月生まれの誕生会でした♡ 今月の誕生児は2歳児のお友だち3名でした。「大きな栗の木の下で」や「焼きいもグーチーパー」の歌を歌ってお祝いしましたよ。 クレヨンシアター「急げ救急隊」も保育者とやりとりしながら楽しんでみていました。...
    閲覧数:44回0件のコメント
    10月19日(火) 1歳児 さんまの食育
    さくらんぼ組
    • 2021年10月19日
    • 1 分

    10月19日(火) 1歳児 さんまの食育

    今日はさんまの食育がありました。 生のさんまにラップ越しに触れながら、目や口、しっぽなどを観察しました。 焼いている様子も見せてもらい、煙と一緒に美味しい匂いも味わえたようです。 給食の時間にさんまが提供されましたが、その美味しさにおかわりする子でいっぱいでした。
    閲覧数:34回0件のコメント
    10月15日(金) 1歳児 秋の遠足
    さくらんぼ組
    • 2021年10月15日
    • 1 分

    10月15日(金) 1歳児 秋の遠足

    今年度初めてバスに乗る経験をしました! 戸外に出ると「バスいたよ」と興味津々だったバスに乗って、多目的農村広場へ行くと どんぐりがごろごろ落ちていて拾い放題でした。バッタ・コオロギなどの虫やどんぐり、 かけっこと今子どもたちが興味のあることがたくさん詰め込まれた楽しい遠足に...
    閲覧数:30回0件のコメント
    10月13日(水) 年長 5歳児 秋の遠足
    年長
    • 2021年10月13日
    • 1 分

    10月13日(水) 年長 5歳児 秋の遠足

    あいにくの雨で予定していた運動公園を急遽、博物館に変更! 昔の人の暮らしの家や車を見ることが出来て、とても興味深く見学することが出来ました。 真剣に考えたり展示物を見て発見した子供たちの表情がとてもワクワクの表情でした。...
    閲覧数:52回0件のコメント
    10月7日(木) 年中 4歳児 秋の遠足
    年中
    • 2021年10月6日
    • 1 分

    10月7日(木) 年中 4歳児 秋の遠足

    以前から遠足を楽しみにしていた子ども達。お天気も良く、会津総合運動公園に行ってきました。いろいろな遊具でたくさん体を動かして遊んだり、愛情たっぷりのおいしいお弁当、お楽しみのおやつを食べて大満足の子ども達でした。
    閲覧数:11回0件のコメント
    • ホーム
    • 園の環境
      • 園だより・書類DL
    • 保育
      • 園の一日の様子
      • コドモン・facebook
    • 三大行事
    • 子育て支援
    • 入園案内
      • 入園説明会&体験入園
    • 採用
    • 問い合わせ

     ​学校法人白梅
    幼保連携型認定こども園

    北会津こどもの村幼保園
    〒965-0131
    福島県会津若松市北会津町
    中荒井字山道4番地の1

    TEL 0242-23-8585 ​FAX 0242-58-2299

    Copyrigh©︎2021 学校法人 白梅