kitaaizu2022年5月11日読了時間: 1分花まつり更新日:2022年5月17日 5月11日(水)今日はお釈迦様の誕生を祝う「花まつり」でした。 子ども達に分かりやすいように「お釈迦様ってどんな人?」「花まつりって何?」とパネルシアターで説明をし、各学年、手作りの「花冠」をかぶり「お釈迦様」に1人ひとり甘茶をかけてお祝いしました。子どもたちが持ってきてくれた、たくさんの花と子ども達の冠の花に囲まれて、お釈迦様はとっても嬉しそうでした。
5月11日(水)今日はお釈迦様の誕生を祝う「花まつり」でした。 子ども達に分かりやすいように「お釈迦様ってどんな人?」「花まつりって何?」とパネルシアターで説明をし、各学年、手作りの「花冠」をかぶり「お釈迦様」に1人ひとり甘茶をかけてお祝いしました。子どもたちが持ってきてくれた、たくさんの花と子ども達の冠の花に囲まれて、お釈迦様はとっても嬉しそうでした。
8月3日(木)「すももくらぶ」~水遊びを楽しもう!~めごきっずルームで歌や手遊び、ふれあい遊びを楽しんだ後は、水遊びを楽しみましたよ。当園の1歳児「さくらんぼ組」の友だちも一緒です。 今日は、パパと一緒の親子さんが2組いらっしゃり、どちらのパパもダイナミックに子どもと一緒に遊んだり、手際よく着替えを手伝ったりと大活躍。パパの育児参加は、とても頼もしい限りですね。 もちろんママ達も汗だくで子どもと水遊びを楽しんでいましたよ。 さて、次回は大好評の「ベ