top of page
北会津こどもの村幼保園

夢にいちばんちかい園
検索


10月9日(水) 秋の遠足について
年少の秋の遠足ということで、待ちにまったバスに乗って出発!! あいにくの雨で、予定していた坂下東公園は中止となってしまいましたが 坂下町をドライブしよう!とバスから見える景色を観ながら隣りの友達と 盛り上がる子ども達。 途中、恵隆寺立木観音に立ち寄ると、ひとり10円を手に握...
kitaaizu
2024年10月9日読了時間: 1分


9月28日(土)秋季大運動会~アラジン~
子ども達が待ちに待った秋季大運動会が開催されました。 今年度は、紅白ではなく、年長さんが「つよいチームにしたい!」とチーム名を考え、「サーベルタイガーチーム」「ティラノサウルスチーム」と、どこがかっこいいのかを年少中さんに話をしに行き、これでいいかを説得してきました☆...
kitaaizu
2024年9月30日読了時間: 1分


9月17日(火)ぴかりんくらぶ「秋を探しにでかけよう☆~ぜんぶみつけることができるかな!?~」
まだまだ暑い日が続いていますが、一足先に秋の美味しいもの探しをしました🍎 園内貸し切りでいろいろなところに散りばめられた美味しいもの探しへレッツゴー! 各お部屋に行くといろんなものに気持ちを奪われる子どもたち(笑) お家の方の「あっちかな~」「おいしそうなのがあるような気...
kitaaizu
2024年9月30日読了時間: 1分


9月3日(火)「体験入園~幼保園のお友だちとあそぼう~」
今回は、ぴかりんくらぶ・すももくらぶ合同で同学年のお友だちのクラスへ行って短時間ですが、どんな風に過ごしているのか体験してきました! ヘリコプター発見!可愛らしく手を振っていましたよ🚁 お友だちのために力いっぱいガチャポンプを引いてくれています💕...
子育て支援
2024年9月3日読了時間: 1分


8月28日(火)ぴかりんくらぶ「体を動かそう!(リトミック)」
久しぶりのぴかりんくらぶでしたが、みんなの元気な姿に会えて嬉しかったです💕 「音楽探検隊」のひとみ先生・なつこ先生にお越しいただいて、リトミックを通した親子の 触れ合いやリズム遊びを行ないました! リズムに合わせた手遊び♫ 一人ひとりとごあいさつをします!...
子育て支援
2024年8月31日読了時間: 1分


7月30日(火)ぴかりんくらぶ「プールで水遊び!(色水)」
今年度最後の水遊びをおこないました🚿 色水のほかに色氷やポンポン、カップに入るブロックを水と一緒に凍らせた氷を用意すると「きれいだね~」や「つめたい!」といろいろな表現が見聞き出来ました🌝 また、凍った時と溶けた時の感触の違いに気付く様子もあり、それぞれの気づきがありま...
子育て支援
2024年8月30日読了時間: 1分


6月25日(火) ぴかりんくらぶ「プールで水遊び!」
会津も梅雨入りし、雨が降らないかドキドキしていましたが、水遊び出来ました🌝 湿度が高かったので、水に触れて気持ちよさそうな表情が多く見られましたよ! 金魚さんつかまえた! 水鉄砲みたいだね🚿 お友だちのためにホースを持ってあげる優しいワンシーン💓...
子育て支援
2024年8月2日読了時間: 1分


7月4日(木) すももくらぶ「離乳食教室①」
ちょうど離乳食を始めたばっかりのお友だちが参加してくれました🥄 ミールケアさんから離乳食の過程のお話を聞きました。 写真付きの資料で分かりやすいです! カメラを向けるとこの笑顔☺💕 だしの味から試食していただきました(^^)/...
子育て支援
2024年8月2日読了時間: 1分


7月18日(木)すももくらぶ「水遊び!(色水)」
週間予報で木曜日にだけ雨マークがないのを信じていて良かったです🎊 湿度は高いものの、水遊びの時間になると暑さも少し引いていましたよ! 足から順番に水に触れていましたよ! ママにかけてもらって心地よさそうでした🤗 氷の冷たさを確認しています!...
子育て支援
2024年8月2日読了時間: 1分


7月9日(火)ぴかりんくらぶ「水遊びをしよう!(シャボン玉)」
開始20分前に雨がぽつり…☔ 空とにらめっこを続けること数十回。 小雨くらいじゃ負けないぴかりんくらぶのお友だちはお外へGOです!(^^)! すぐに入水する子やシャボン玉に夢中な子など好きな遊びを見つけていました。 どう動かしたらシャボン玉が出るのか試行錯誤中♪...
子育て支援
2024年8月2日読了時間: 1分


安部 尚子
2024年7月14日読了時間: 0分


年長さんのお泊り会①
年長さんがワクワク・ドキドキ楽しみにしていた「お泊り保育のスタート」です。 お家の人に「行ってきまーす。」と、笑顔で挨拶する子ども達。 今年のお泊り会のテーマは「お祭りごっこお泊り会」です。子ども達と一緒に活動の内容や夕飯の食材を決めてきました。...
kitaaizu
2024年7月14日読了時間: 3分


6月20日(木) すももくらぶ「水遊び!(手作りしたおもちゃで遊ぼう♪)
水面が眩しいくらいに日差しが強い日でしたね🌞 浅いプールに水を張っておくとシャワー後すぐに入る子、まずは観察をする子など個性が出ていました!それぞれ手足や全身で水の感触を味わっていました♪ 手作りおもちゃに水を汲んでいます♪ きんぎょさん、ぷかぷか🌝...
子育て支援
2024年7月3日読了時間: 1分


6月22日 年長さんがほたる祭りに参加しました!
北会津のお祭り「ほたる祭り」に年長さんが参加し、男子はよさこい・女子はポンポンダンスを発表し、お祭りを盛り上げてきました! 地域の方々にかっこいい姿を見せたくて、練習では「もっと大きな声で言えばかっこいいいよ」「手をピーンとするとかっこいいよ」男女互いに教え合い、意識を高め...
kitaaizu
2024年6月22日読了時間: 1分


6月11日(火) ぴかりんくらぶ「水遊び用のオモチャを作ろう!」
すももくらぶに続いて、ぴかりんくらぶでもオモチャ作りをしました! 初めてのお友だちも興味のある遊びを見つけて触れていましたよ🌝 どれをたべようかな~! 高く積み上げていますね! おねえちゃん、すごいな…の表情かな😚 えほんをどうぞ♡ 青ペンでお絵描き♪...
子育て支援
2024年6月20日読了時間: 1分


6月6日(木) すももくらぶ「水遊び用のオモチャを作ろう!」
すっかり夏のような暑い日が増えましたね🌞 これからの水遊びやお風呂でも使えるオモチャ作りをしました! 園行事の「プール開き」を見学に行ってきました! ママの作る様子をじっと見ていますね(^^)/ お姉ちゃんが作ってくれています♪ ママを見てにっこり☻...
子育て支援
2024年6月20日読了時間: 1分


6月6日(木) プール開き
最高の天気の中、子どもたちと安全で楽しく遊べるように、プールに入るときのお約束やお清めをし、みんなで準備体操をして楽しくプール開きを行うことができました! 幼稚部さんは大きなプールでダイナミックに遊びました! 園庭のスプリンクラーでも楽しみました♪...
kitaaizu
2024年6月6日読了時間: 1分


6月5日 ハミガキマン、頑張る!!
幼保園にハミガキマンがやってきました! お菓子ばかり食べて、歯磨きをしない子のところにムシバイキンがやってきますが… ハミガキマン登場! みんなと力を合わせてムシバイキンをやっつけてくれました😊 ハミガキのやり方を教えてもらい、歯磨きの大切さをお話ししてくれました。...
kitaaizu
2024年6月5日読了時間: 1分


5月28日(火) ぴかりんくらぶ「ドライブにレッツ ゴー!!」
今回の活動は「バス遠足 新鶴公園に行こう!」でしたが、まさかの台風による雨☔ みんなでたくさん体を動かそうと思っていたので残念ですが、気持ちを切り替えてバスで 北会津をぐるっとドライブに行ってきました! 「ここしってるよ!」と教えてくれました(*^^*) ばぁっ!!...
子育て支援
2024年6月5日読了時間: 1分


5月23日(木) すももくらぶ「ベビーマッサージ①」
今回のすももくらぶは、子どもの森の成田先生に講師として参加していただきました。 親子のコミュニケーションを目的に、日常の中のちょっとした時間やおむつ交換時、入眠前などでおこなえるものをみんなで実践しましたよ♪ ゆったり撫でられて気持ちいいね💓...
子育て支援
2024年6月5日読了時間: 1分
bottom of page