top of page
北会津こどもの村幼保園

夢にいちばんちかい園
検索


11月18日(火)「酔月焼き体験」
酔月焼きの西田さんにお越しいただいて、プレートやお皿作りを行ないました♪ それぞれ個性たっぷりの作品が出来上がりましたよ🌝 西田さんに粘土の伸ばし方を教えてもらいます! 真剣な眼差しです👀 手形をドーン✋ 自分で絵付けをしています🖌 ママの仕上げで完成! 可愛らしい作品になりましたね💕焼き上がりまで2,3か月かかるそうなので、出来上がり次第お知らせします。1割ほど小さくなるようですが、ほぼそのままに完成するので、出来上がりをお楽しみに♬ 次回のぴかりんくらぶは、12月9日(火)「クリスマス飾りを作ろう☆」です🎄 壁やツリーに飾れる制作を考えています。お子さんと一緒に作って飾りましょう! みなさんのご参加をお待ちしています🤗
子育て支援
2 日前読了時間: 1分


11月7日(金)「報恩講」
今日は,報恩講でした。 マウンテンホールに子どもたちが集まり、代表の年長児が献花・献香をし、住職様から命の大切や色々な方のおかげで生かされていることなど大切なお話を聞きました。 子どもたちみんなしっかりと静かにお話を聞くことができました。 最後は、しんらん様についてのお話を聞き、「命の大切さ」「感謝の気持ち」についてみんなで考えることができました。
kitaaizu
11月8日読了時間: 1分


10月28日(火)ぴかりんくらぶ 「ハロウィンパーティ♪」
もうすぐハロウィン!ということで、ハロウィンバックを作ったり魔女に変身をしたジュリー先生のゲームをしたり、いろんな先生に「トリックオアトリート」を伝えてお菓子をもらってきましたよ🍩🍭 みんなかわいい、カッコいい仮装もしてきてくれました♪ モンスター! ハロウィンマイメロ💕 ハロウィンバックを作るぞ~‼ バックを持って出発♪ モンスターをやっつけろ! 魔女の帽子に通せるかな⁉ トリックオアトリート🍩 次回のぴかりんくらぶは、11月18日(火)「酔月焼体験」です! 酔月焼きの西田さんにおいでいただきオリジナルのプレートを作りましょう。 みなさんのご参加をお待ちしています🤗
子育て支援
10月29日読了時間: 1分


10月23日(木)すももくらぶ 「ハロウィン制作」
10月31日はハロウィンということで、ハロウィン飾りの制作をしました🎃 ハロウィンっぽいパーツを準備しておくと、思い思いの配置で可愛らしい飾りが完成しました💕高月齢のお友だちはシール貼りにもチャレンジしていましたよ。 ぜひ飾って、ハロウィンまでの余韻も楽しんでくださいね♪ オーガンジーを使ったわらべうたで大笑い😝 しっかりと掴んで確かめていますね! 次回のすももくらぶは、11月13日(木)「ベビーマッサージ②」を予定しています。 みなさんのご参加をお待ちしています🤗
子育て支援
10月24日読了時間: 1分


10月14日(火)ぴかりんくらぶ 「川南小へどんぐりひろい(バス遠足)」
今回のぴかりんくらぶは、バスで川南小学校まで行ってきました🚌 バスを降りるとさっそくどんぐりを発見していた子どもたち! さぁて、どのくらい拾えるかな⁉ いっぱい拾うぞ~‼ たくさんのどんぐりを見つけてにっこり😝 きれいな葉っぱも見つけましたよ🍂 指さす方を見てみると… 小鳥さんのお家がありました🏠 袋に入れながら目は次のどんぐりを探しています👀 お姉ちゃんと一緒に来たよ💕 たくさんのどんぐりにカバンが傾いていますね(笑) 高い台に登ったよ! ジャングルジムからの滑り台♪ ブランコだって乗れちゃうよ(^^)/ みて~、きれいなイチョウのはっぱ! うしろからお友だちの手が出てきて、楽しくなっちゃった🤗 次回のぴかりんくらぶは、10月28日(火)「ハローウィンパーティ♪」です🎃 お持ちの方はぜひ仮装をしてきてくださいね! 合言葉でお菓子のおみやげも⁉ みなさんのご参加をお待ちしています🤗
子育て支援
10月24日読了時間: 1分


9月16日(火)ぴかりんくらぶ 「体操の先生と遊ぼう!」
少しずつ朝夕の気温差が出始めましたね。 今回のぴかりんくらぶは、カワイ体操の江川先生に講師として来ていただきました! ¨楽しみながら親子で体を動かす¨をテーマにイラストやボール、ウエーブ橋、マットなど様々なアイテムを使いながら、ついつい体を動かしたくなっちゃうプロの声掛けで...
子育て支援
9月18日読了時間: 1分


9月11日(木)すももくらぶ 「手形アート」
今回のすももくらぶは、¨今のお子さんの手形を記念に残そう!¨ということで見立てアートに挑戦しました! ハロウィン、トトロ、ぞうさんなど思い思いに制作していただきました🎃 それぞれ個性がでた世界にひとつの素敵なアートが完成しました💓...
子育て支援
9月15日読了時間: 1分


9月2日(火)ぴかりんくらぶ・すももくらぶ「体験入園」
今回はぴかりんくらぶ・すももくらぶ合同でおこないました! お子さんと同級生の学年・クラスに親子で入り、園ではどんな生活を送っているのか、お友だちとはどんな関わりをしているのかを見ていただきました♪ 後半はすっかり馴染んでいました(笑) お友だちが近くに来てくれたよ♪...
子育て支援
9月5日読了時間: 1分


8月26日(火)ぴかりんくらぶ 「みんなで体を動かそう!」
今回は、「音楽探検隊」のひとみ先生に来園していただき、様々な音・音楽に触れながら楽しんで体を動かしましたよ♪ 心地良く響く楽器の音、先生のリズムに合わせた「ストップ&ゴー」や真似っこ遊び、ママとのスキンシップあそびなどあっという間の30分でした☺...
子育て支援
9月1日読了時間: 1分


7月15日(火)ぴかりんくらぶ 「水遊び・氷遊び(氷の中はなにかな!?)」
なぜだか台風好かれて(?)いるぴかりんくらぶ🌀 ドキドキで準備を進めていました💦なんとか降らずにスタート! 途中ポツポツと少し感じるものの、プールに入っている子どもたちからすれば問題なし(笑) 幸いすぐに止んで、気持ちいい気温の中で水遊びが出来ました。...
子育て支援
8月12日読了時間: 1分


7月26日 「夏祭り」
今年は幼保園開園10周年ということで、北会津地区の皆様もお招きしての夏祭りとなりました! 昨年度に続いて翠鼓さんにお越しいただき、会津磐梯山の演奏に合わせて子どもたちが盆踊りを踊ったり、迫力あるステージもおこなってくださいましたよ♪...
kitaaizu
8月7日読了時間: 1分


7月31日(木)すももくらぶ「水遊び」
すももくらぶ2回目の水遊び! 今回はポンポンを入れて凍らせた氷も準備し、水の冷たさ・氷の冷たさの違いを感じられるようにしました🌝 溶けていく様子をじーっと見たり、出てきたポンポンを摘まむ姿も見られました♪ まだまだ暑い日が続きますが、頭から水を浴びてさっぱり気持ちよさそう...
子育て支援
8月5日読了時間: 1分


7月18日・19日年長お泊り会
7月18日(金)・19日(土)に、年長さんのお泊り会がありました☆ 子ども達と何をしたいか?何を食べたいか?など、たくさんの話し合いをし 年長さんが楽しんでいる「生き物」の発展をしようと、カワセミ水族館に行ったり 夜はマクドナルドやさん、そして園舎の冒険と、今年は保護者の方...
kitaaizu
7月22日読了時間: 1分


7月10日(木)すももくらぶ「水遊び」
まだ梅雨明け前なの?!と疑いたくなるほど暑い毎日ですね💦 1か月ぶりのすももくらぶでは、噴水プールで水に触れて汗流しをしましたよ! お座りでおしりや手で触れてぴちゃぴちゃする姿がとっても可愛らしかったです💕 お風呂とはまた違った感触に戸惑い泣いてしまう姿や初めての環境に...
子育て支援
7月15日読了時間: 1分


7月8日(火)笹もやし
みんなで作った七夕飾りや短冊を飾った笹が燃える様子を見ながら、最後に願いが叶うよう手を合わせてお願い事をしました! 笹が燃える様子をじっと見つめる子ども達! どんなお願い事をしているのかな… みんなで『たなばたさま』を歌いました!
kitaaizu
7月8日読了時間: 1分


6月17日(火)ぴかりんくらぶ 「水遊び」
今回のぴかりんくらぶは、園庭の小川へ行ってきました! 朝の強い日差しにドキドキしていましたが、小川へ行くころには程よい風も吹いて心地よく過ごせる気候となりました(^^)/ 事前に水を貯めておくと、「わあ~い🎵」と笑顔を見せて入水する子や様子を見てから入る子など様々な姿が見...
子育て支援
6月17日読了時間: 1分


6月12日(木)すももくらぶ 「水あそびおもちゃを作ろう!」
朝のあいさつ後、わらべうた「ちっちゃいまめ」「きゅうりができた」を行ないました。 つんつん、なでなで、こちょこちょこちょ…などいろいろな刺激をもらって不思議そうな表情を見せていました! ぴかりんくらぶに続いてすももくらぶでもシャワーやバケツ作りをしましたよ🚿...
子育て支援
6月12日読了時間: 1分


6月5日(木) 水遊び開き
最高の天気の中、子どもたちと安全で楽しく遊べるように、川での遊び方のお約束をし、みんなで準備体操をして楽しく水遊び開きを行うことができました! 準備体操もノリノリでした♪ 冷たくて気持ち良さそうですね✨ 保育部さんも水(ぬるま湯)に触れていきましたよ!...
kitaaizu
6月9日読了時間: 1分


6月3日(火)ぴかりんくらぶ 「水遊びおもちゃをつくろう!」
寒暖差の激しい日が多く見られるお天気が続いていますが、これからの水遊びで楽しめるおもちゃをつくろう!ということで、ペットボトルでバケツやシャワーなどを作りました🚿 ママたちやお友だちの創造性にはいつも驚かされることばかりです🎵重ね合わせる、ダイナミックにペンを走らせるな...
子育て支援
6月6日読了時間: 1分
bottom of page

