top of page
北会津こどもの村幼保園

夢にいちばんちかい園
検索


2022・6・9 「すももくらぶ」~七夕アート、水遊び用玩具を手作りしよう!~
「寝相アート」に挑戦しました☆ 七夕の図案に織姫や彦星になって真上から写真を撮って楽しみます。 2か月の赤ちゃんが彦星になってくれました。↓(織姫、でかっ!) それぞれにお母さん方で写真を撮ってもらい、スマホに保存していただきました。...
kitaaizu
2022年6月9日読了時間: 1分


5月31日「ぴかりんくらぶ」 ~宝探しゲーム~
今回のぴかりんクラブは小雨模様の為、室内に変更しての「宝探しゲーム」。「トレージャーカード」を持って宝探しに出発です。 園内のあちこち、園外にも1個、ゴールのめごルームには、おやつのお宝が1個、仕掛けられています。 子どもとお母さんが一緒に協力して探してくれたからでしょうか...
kitaaizu
2022年6月3日読了時間: 1分


5月26日「すももくらぶ」~ベビーマッサージ~
今日は、白梅幼稚園本園から伝説のベビーマッサージ師、井上昌子先生をお迎えし 「すももくらぶベビーマッサージ」を楽しみました。アシスタントは「いちごちゃん」と いう名の赤ちゃん人形です。 お母さんの手にオイルをつけて赤ちゃんの手のひらの中心から指先まで、少し強めの力でマッサー...
kitaaizu
2022年5月27日読了時間: 1分


5月17日「ぴかりんくらぶ」~砂遊びを楽しもう!~
暑すぎず、寒すぎず、「砂遊び」には心地よい季節の今日、7組の親子さんが集まってくれました。 「めごキッズガーデン」には、同年齢の「さくらんぼ組」さんも遊びに出ていて、「ぴかりんくらぶ」のお友だちと一緒に遊ぶ姿が見られました。...
kitaaizu
2022年5月17日読了時間: 1分


5月12日 すももくらぶ「めごキッズガーデンで遊ぼう!」
今日は、幼保園のお友だちと一緒に「すももクラブ」のお友だちも「めごキッズガーデン」で遊びました。ママと一緒に滑り台を楽しんだり、砂場で遊ぶお友だちは、ママに見守られ安心して遊んでいました。 ママと抱っこして日向ぼっこを楽しんでいる赤ちゃんに、小石を手渡す2歳児のお友だちもい...
英子 髙橋
2022年5月12日読了時間: 1分


2022・4・21(木)すももくらぶ「園内・園庭ツアー」
春の日差しが暖かく爽やかな今日、今年度初めての「すももくらぶ」を開催しました。 明日で6か月になる女児とお母さんの一組の参加でしたが、ゆっくりと過ごせましたよ。 6月から職場復帰されるというお母さんと、筆者で「まあコーヒーでも。」「いえ、お茶で。」「こちら○○庵のケーキです...
kitaaizu
2022年4月21日読了時間: 1分


12月14日 ☆ぴかりんくらぶ☆ ~クリスマス飾りを作ろう!~
今日の活動は、ツリー型の台紙にクリスマス仕様のシールをペタペタ貼って作るクリスマス飾りの制作です。 「ぴかりんくらぶ」の2歳や3歳の子ども達には、小さな指でシールをはがし、自分の好きなように張り付けるのはとても楽しい作業のようで、あっという間に仕上がりました。個性的で楽しい...
kitaaizu
2021年12月14日読了時間: 1分


12月9日 ♪すももくらぶ♪ ~離乳食教室②~
今年度2回目の離乳食教室を開催しました。 今回のメニューは、「お野菜団子のフルーツポンチ」です。カボチャやほうれん草のペースト、絹豆腐がたっぷり入った彩り豊かなお団子です。当園の給食を作ってくださっている「ミールケア」の栄養士さんが作ってみせてくれました。...
kitaaizu
2021年12月9日読了時間: 1分


12月7日 ☆ぴかりんくらぶ☆ ~遊べるおもちゃを作ってみよう~
今回は、たくさんの材料や工具などの準備なしで出来るように、「折り紙」を使って, 「遊べる折り紙」を作ってみましたよ。まずは、あっという間に出来てしまう「トトロの指人形」と定番の「紙飛行機」。そして、季節柄、「ミニツリー」の3種類。...
kitaaizu
2021年12月7日読了時間: 1分


11月25日 ♪すももくらぶ♪ ~アイアイプラスキッズに行ってみよう!~
アロマの香りで迎えられ、なんだかリラックスできそうです。十分腹ばいを楽しめるスペースには、可愛らしい滑り台があります。木製の玩具やたくさんの絵本を手に取り、お母さん方同士おしゃべりを楽しみながら、和やかなひと時を過ごせました。...
kitaaizu
2021年11月25日読了時間: 1分


11月4日 ♪すももくらぶ♪ ~すももサロン~
北会津担当の保健師さんもお迎えして「すももサロン」を開催しました。ゆっくりお茶 でも飲みながら子育てのことでも日ごろ何か感じていることでもおしゃべりしましょう、 という会です。 サイコロ型のブロックにお題を張り付け、お母さん方一人一人順番にサイコロを振って...
kitaaizu
2021年11月12日読了時間: 1分


11月9日 ☆ぴかりんくらぶ☆ ~親子体操教室~
カワイ体操教室の江川先生を講師にお迎えし、「親子体操教室」を開催しました。マット や、ミニ平均台、ボールを使って親子で体を動かし楽しみました。 初めは恥ずかしがって中々動けなかった子ども達も、カードを使って動物や色を 当てたり、カエルやウサギ、カニになって動いたりしているう...
kitaaizu
2021年11月12日読了時間: 1分


10月26日 「ぴかりんくらぶ」 ~ハローウィンパーティへようこそ!~
かわいいコスプレ姿にやカチューシャ、ジャックオーランタンのバッグを身に着け、「ぴかりんくらぶ」のお友だちが、ハローウィンパーティにやってきましたよ。Ms.ジュリーはドラゴン?おやおや園長先生は、カボチャになり切っているようです。...
kitaaizu
2021年10月26日読了時間: 1分


10月21日「すももくらぶ」~ベビーマッサージ~
さあ、「すももくらぶ」のみなさんお待ちかね、今日は「ベビーマッサージ」を楽しみましたよ。 赤ちゃんにとっては初めての体験、初めての講師の先生、慣れないことばかりの中で、裸になるのは赤ちゃんに負担という事で、衣服をつけたままでの「べビーマッサージ」となりました。衣服から出てい...
kitaaizu
2021年10月22日読了時間: 1分


10月19日(火)「ぴかりんくらぶ」 どんぐり拾いに行ってきたよ! ~バスに乗って~
10月19日(火)、秋空の下、バスに乗ってどんぐり拾いに行ってきました。「ぴかりんくらぶ」の親子10組が元気に参加してくださいましたよ。向かうは川南小学校の裏庭です。ナラやカシの木の林の中は、秋の穏やかな日差しの木漏れ日が差し込み、校長先生も温かく出迎えて下さいました。...
kitaaizu
2021年10月19日読了時間: 1分


♪すももくらぶ♪ 「おみずでちゃぷちゃぷ」
朝から、夏の日差しがまぶく、厳しい暑さのいちにちでしたが、お母さんと一緒に元気な赤ちゃんたちが集まってくれました。 今日は「おみずでちゃぷちゃぷ」ということで、水遊びを楽しみました。回を重ねるごとにプールにも慣れ、泣くこともなくチャプンと水につかって遊んでいましたが、気温も...
子育て支援
2021年8月5日読了時間: 1分


☆ぴかりんくらぶ☆ 「水遊び!!」
朝からじりじりと真夏の日差しが照り付け、日中の最高気温が37℃の予報が出ている今日、こんな中でも、11組の親子が元気に集まってくださいました。 さあ、こんな日は「水遊び」ですね。朝から水を張っていたプールはひなた水になり、ほんのり温かく、小さなプールはまるでお風呂のようです...
子育て支援
2021年8月3日読了時間: 1分
bottom of page